『ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合
その項目は移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。』
このエラーメッセージを伴い動画が再生されない。
〔状況1〕 特定のコンテンツにのみこの症状が見られる場合
コンテンツ名(講義名やユニット数)をご確認のうえ、お問合せフォームまたはお電話で、弊社サポート担当宛てにその旨お問合せください。
〔状況2〕 コンテンツを限定せず、どの動画再生時も同様の症状が現れる場合
こちら(FAQ‘Internet Explorerの設定について’)のご案内の手順をお試しください。特に「詳細設定のリセット(InternetExplorer)」は有効です。
■詳細設定のリセット(InternetExplorer)
※詳細設定のリセットをすることによりInternetExplorerの詳細設定が初期状態に戻ります。
※設定変更・削除される項目を必ず「Internet Explorerの詳細設定のリセットについて」で確認し、リセット前のパソコンの設定を確認のうえ、リセットをしてください。
【Internet Explorer のみ】
1、Internet Explorerを起動する。
2、ツール→インターネットオプション(O)
3、【詳細設定】タブ
→「Internet Explorerの設定をリセット」内の
「リセット」ボタンをクリックします。
4、「Internet Explorerの設定のリセット」画面が表示され、
リセットが実行されます。
完了しましたら、「閉じる」ボタンでウィンドウを閉じ、
その後、Internet Explorer自体を一旦、全て閉じて
立ち上げ直してください。
※ベータ版や製品評価版(RC版)など正規版以外のIEでOnlineStudySPはご利用になれませんのでご注意ください。