OSのバージョンが13.2以降のiPhoneやiPadをご利用の場合、弊社OnlineStudySP上のWeb講座をご利用になるには、新たにVodBoxPlus(VODBOX+)のダウンロードが必要となります。
VodBoxPlus(VODBOX+)がダウンロードされていない状態で、OnlineStudySP上のご自身の講座やデモ体験から動画再生や動画ダウンロード、音声ダウンロード等をしていただくと、該当のメッセージが表示され、VodBoxPlus(VODBOX+)のダウンロードをご案内する仕様となっております。下記手順に沿って、アプリのダウンロードを実施いただきますよう、お願い致します。
1.OnlineStudySP上のご自身の講座やデモ体験から、動画再生や動画ダウンロード、音声ダウンロード等をする。(デモ体験をご利用の際はこちらをご利用ください。)
2.「ページを開けません。アドレスが無効です。」のメッセージの右下に表示される「OK」をタップする。
3.「VodBoxPlus Appのインストール」のメッセージの下部に表示されるボタンの「移動」をタップする。
4.ダウンロードを実施する。(下図赤枠内のアイコンではなく、「入手」と記載されたボタンが表示される場合もあります。)
5.ダウンロード実施後、改めて動画再生、動画ダウンロード、音声ダウンロード等をしてください。
「このページを“VODBOX+”で開きますか」のメッセージの右下に表示される「開く」をタップすると、動画再生、動画ダウンロード、音声ダウンロード等が開始されます。
「VODBOX+」のご利用時の注意点
・iOS13.1 以前のバージョンでは、「VODBOX+」はご利用いただけません。
iOS13への対応について
iOS13.1 以前:既存の「VODBOX」を利用して受講してください。「VODBOX+」は利用できません。
iOS13.2 以降:新しい「VODBOX+」をインストールいただきますとご利用いただける様になります。
・OSのバージョンが13.1以前の時に、従来の「VODBOX」でダウンロードされました動画、音声のデータは、OSのバージョンを13.2以上にされますと、「VODBOX+」をインストールしても、利用できなくなります。
OSのバージョンが13.2になりますと、従来の「VODBOX」にダウンロードしたデータは、従来の「VODBOX」でも、再生することはできま せん。また、「VODBOX」と「VODBOX+」には互換性がございません。「VODBOX」でダウンロードしたデータを、「VODBOX+」でご利用 いただくこともできません。
VodBoxPlus(VODBOX+)をインストール後に改めてOnlineStudySP上から、ダウンロードをしていただき、ご利用くださいますようお願い致します。
・また「VODBOX」の時と同様に、「VODBOX+」でもダウロードしたコンテンツは該当機種でのみ再生可能となります。
機種変更時などでも他の端末にデータを引き継ぐことができません。
※ 音声ダウンロードのデータはパソコンでダウンロードし、保存することをお勧めいたします。
5171143